『珈琲用挽き臼』専用ページ

『珈琲用 挽き臼』

〇《石臼挽き》の特徴
コーヒーミルは豆を《切削》するのに対し、石臼は《粉砕》して粉にします。豆を少量落としながら上石をゆっくり回す事により摩擦熱は石に吸収され、摩擦熱による《風味》の劣化が抑えられると言われます。

〇臼の作り
一般的な《立て型》の臼に比べて重心を低く、安定性を持たせるために横型《円盤型》にデザインしてみました。動きは良好です。
挽き終えて排出された粉は一旦下石に彫った受け皿に落ちます。上石には刷毛が取り付けてあり、回転ごとに刷毛によって回収され、落とし穴から容器に落とされる仕組みになっています。


〇自分好みの『挽き方』を見つけてください
豆を均一に挽く(臼を回す)には慣れが必要ですし、常に安定した粉に挽くのは正直な所難しいです。豆の種類・焙煎の度合い・飲む方の好みによって挽き方を変える必要がありますし、当然淹れ方によっても珈琲の味は変わります。
私の場合、マグカップ一杯分につき豆は20g使用。中~中深炒り豆の場合は二回転毎に4~5粒程度で中挽に、深炒り豆の場合は一回転に4~5粒程度で挽いて荒挽に。又、同じ焙煎でも豆の種類(味の特徴)によっては回転の速度を変えたり、投入する豆の量を変えてみるなど、とにかく手間暇が掛かる作業になる事は間違いありません。
いつでも手軽に安定した味の珈琲が飲みたいのであれば、市販の珈琲ミルで粉を挽、珈琲メーカーで淹れた方が間違いないでしょう。

しかし、その手間暇こそが『石臼挽』の面白さだと感じます。
味の好みは人それぞれですので型にはまった挽き方はありません。
同じ豆でも《苦味》・《渋み》・《コク》の強弱の好みはあなた自身しかわからない物です。理想の味を求めて試行錯誤し、あなた好みの『挽き方』をみつけてみてください。
又、挽く際の『ゴリゴリ』・『ミシミシッ』と言う音・感触、そして室内に漂う香りも楽しむ事が出来ます。
石臼はコーヒーを飲む楽しみだけではなく、挽くところから楽しむ事の出来るアイテムです。



      商品のご紹介
             

  • ※石種は現在《瑞雲》一種類ですが、只今他の石種も準備中です
  •  



 

 

特定商取引法に基づく表記

  • 販売業者  有限会社 精工石材店
  • 代 表 者  鈴木康晶
  • 住  所  〒324-0051 栃木県大田原市山の手2-13-14
  • 連 絡 先  電話番号 0287-23-1483  FAX 0287-23-5483
  • メールアドレス seikousekizai@bc.wakwak.com
  • お申込みお問合せ  メールにてご連絡ください。追ってこちらから詳細についての御連絡をいたします。
  • 販売商品  『珈琲用挽き臼』
  • 価   格  商品紹介欄に記載
  • お支払方法  商品到着7日以内に当社指定の銀行口座へのお振込み
  • 商品代金以外の費用  消費税・代金振り込みの際の振り込み手数料はお客様御負担とさせていただきます。
  • お届け方法  ヤマト運輸 ヤマト便  ※海外発送は致しません
  • 商品の納期期間  基本的に受注生産の商品となります。製作日数4日間、ご注文からお届けまで最短7~10日程度。但し他の業務の都合により多少日数を頂く場合がありますので、その都度お問合わせ・お申込みの確認メールにてご連絡いたします。
  • 返品期限・条件  商品到着後7日以内 (お客様都合による返品。返品の際の送料・手数料はお客様負担となります)。商品が到着しましたらご確認ください。万が一破損・欠品・不良などの注文と異なる商品が届いた場合は商品到着24時間以内にご連絡ください。商品の交換等対応させていただきます。(その際の送料等は当社が負担いたします。)

 


お問合せは下記メールアドレスからお願いします。
(有)精工石材店 メールアドレス seikousekizai@bc.wakwak.com